こんにちは。宮原SPORT鍼灸院、代表の宮原です。😊
ご挨拶
こんにちは。宮原SPORT鍼灸院、代表の宮原です。😊
初投稿となります。💦
当院は2022年7月7日に当院開設し開業致しました。
時間が経つのは早く 一周年経過致しました‼︎
今後もブログから情報や、知識、私の活動報告を発信していきたいと考えております。
本日は当院自慢のメニュー、「自費リハビリ」について発信致します。😆
自費リハビリについて
私の院の強み、理学療法士による整体でもマッサージのみでなく、体を基本状態に戻していくリハビリテーション、機能改善訓練について説明していきます。
正直マッサージ、整体、安静(時間が解決)だけでは体を本来の状態には戻すことはできません😭
肩が上がらない、階段登ると痛い、通勤・立ち仕事で腰が痛い・・・・などなど
本来の関節や重心の位置・柔軟性・そこを捉えるイメージ‼︎、そこを保持する筋力‼︎
難しいと思います。わからなければ学ばないと。足りないのであれば鍛えないと。
本当に改善させる、治る、再発予防は難しいです。😞
「近道・サボり方。」ないです。😭
年齢と共に筋力低下・筋繊維数減少、筋繊維萎縮、筋繊維横断面の減少などなど加齢に伴う衰えをサルコペニアと定義するようです。🧐
成人の筋肉量は体重の40%
70代ではそこから男女とも30%の割合が減少するようで、10年毎に換算すると6%ずつ減少します。
怪我してないのに、年々衰えるが人間です。(たまに年々強く、若々しく成長される方はおられますが🧐)
そこに事故、怪我は訪れます。😭
衰え + 痛み + 機能不全(能力低下)
問題点が足し算となって襲ってきます。
ほったらかしにすると例えば・・・
+ 拘縮(関節など固くなること) 「肩が上がらない😣」
+ 筋力低下(庇って筋肉が痩せたり、力が入らなくなったり)
+ 慢性疼痛(ズキズキ痛かったが → ジンジンずっと疼いたり😣夜も寝れないくらい痛い😮💨)
= 自律神経に悪影響や精神的にも辛い、疲れが取れない
こんな方、経験された方、現在もお悩みの方、多いと思われます🧐
ここで登場‼︎
自費リハビリ‼︎
体の確認テスト、体力・筋力テストから怪我以前からの問題点にもアプローチし本来の体へ、身体能力へ引き上げる、戻す。
基本に忠実な機能改善訓練・治療を提供しみるみる機能改善を手伝います。😊
本当に自信あります。オーダーメイドのプログラムで満足させます。😊
当院ご利用お待ちしております。
では長々となりましたが初投稿となりましたが、初回はこの程度で、次回は自費リハビリを深掘りして情報発信します。
よろしくお願い致します。😁